はじまりの月 - 2014.04.01 Tue
一年の始まりは、一月だけれど
自分が大学を卒業するまで、そして子どもたちが生まれてからずっと
四月の方が一年の始まりと言うか、区切りの時期という気がしています。
季節的にもいいじゃないですか?
長い冬が終わって花がたくさん咲き始めて、
新しいスタートにはふさわしい月だと思うのですが。
今日から大学のオリエンテーションが始まるSちゃんと
昨日は買い忘れていたあれこれ(通学用の可愛い靴とか細々したものとか)を買い
これでとりあえずは準備完了!だと思う・・・

買い物の合間にはもちろん!甘いもの(^^ゞ

春休み中は、お祝いだなんだと理由をつけて
いつもより食べまくっていましたから、当然体重に反映しました。
それもそろそろ、通常の状態に戻さないとね。
長女T嬢も、早いもので社会人四年目になります。
もう中堅OLって感じです。
T嬢なりに色々と新しい計画を考えているようです。
夫と私は、あんまり変化はないけれど、
「桜咲いたね~」とか「暖かくなったね~」とかまるで老夫婦のような会話が増えました(笑)
Sちゃんが大学を卒業するまでは頑張らないとね!!と思っています。
こちらをご覧の皆さんにも、この四月から何かしらの変化や
お子様の進学など、区切りとなる出来事があるかと思います。
みなさまにも「おめでとう」と「お疲れさま」と、「頑張りましょう!」のメッセージを送りますね!
自分が大学を卒業するまで、そして子どもたちが生まれてからずっと
四月の方が一年の始まりと言うか、区切りの時期という気がしています。
季節的にもいいじゃないですか?
長い冬が終わって花がたくさん咲き始めて、
新しいスタートにはふさわしい月だと思うのですが。
今日から大学のオリエンテーションが始まるSちゃんと
昨日は買い忘れていたあれこれ(通学用の可愛い靴とか細々したものとか)を買い
これでとりあえずは準備完了!だと思う・・・

買い物の合間にはもちろん!甘いもの(^^ゞ

春休み中は、お祝いだなんだと理由をつけて
いつもより食べまくっていましたから、当然体重に反映しました。
それもそろそろ、通常の状態に戻さないとね。
長女T嬢も、早いもので社会人四年目になります。
もう中堅OLって感じです。
T嬢なりに色々と新しい計画を考えているようです。
夫と私は、あんまり変化はないけれど、
「桜咲いたね~」とか「暖かくなったね~」とかまるで老夫婦のような会話が増えました(笑)
Sちゃんが大学を卒業するまでは頑張らないとね!!と思っています。
こちらをご覧の皆さんにも、この四月から何かしらの変化や
お子様の進学など、区切りとなる出来事があるかと思います。
みなさまにも「おめでとう」と「お疲れさま」と、「頑張りましょう!」のメッセージを送りますね!
- 関連記事
-
- 寝不足の日々がやってくる
- 珍しく
- 停電
- 今年の連休は
- スマホであそぶ2
- はじまりの月
- 開花
- スマホで遊ぶ
- 思うようにはいかないね
- 卒業式
- これは大災害だ
● COMMENT ●
トラックバック
http://dailyrhapsody.blog23.fc2.com/tb.php/1172-fc547041
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)