優秀ペット賞 - 2010.06.01 Tue
記事を一部追加しました。
日曜日のディズニーランド、メルちゃんはいつもの通りパーク内にある
ペットクラブに預けたのですが、
帰りに、↓このようなものをいただきました。↓

「とても立派にご主人の帰りを待っていることができました。
よってここに優秀ペット賞を授与します。」
今まで何度も預けていて、こういうのを頂いたのは初めてでしたので
最近始めたサービスなのかもしれませんね。
もちろん、預けられたペットみんなに、プレゼントされるものだと思いますよ。(メルだけが優秀なのかな?そんなことないよね(^^ゞ)
このブログに「ディズニー ペットクラブ」とか「犬 預ける」などのキーワードで見に来て下さる方が依然として多く、
それは、過去に色々と書いたからだとは思うのですが、
今回も預けてみて、何の心配も無かったです。
とてもマメに様子を見てくれて、トイレシートの交換、
指定した時間におやつや食事の世話、
持参して行ったタオル類なども汚れていないか見てくれたりして、
ケージの中に入れられてしまうのは、ちょっと狭くて可哀そうだけれど
それはまあ仕方ないでしょう。
以前から書いているように、
朝早くから夜遅くまで、家に置いていくのは不安だし
具合が悪くなった時は呼び出してくれるので、すぐに行ってあげられますし(家で具合が悪くなっても分からないものね)
このようなペットクラブのサービスは我が家にとってはありがたいです。
誰か親しい人で、面倒を見てくれる人がいたらいいな、なんて思うのですが
もし、何かあったときにお互い気まずい思いをするかも・・・と想像すると思い切れません。
ディズニーランドおよびディズニーシーのペットクラブについての詳細と感想(私の個人的な)は
過去記事(2009年5月)に詳しく書いてあります。 こちらから どうぞ(*^_^*)
さて、ディズニーランドでおもしろい木を見つけました。

これ、面白い花が咲いているでしょう?
以前からあったのかどうか、思い出せません。
なんていう木なんでしょう。

水筒や哺乳瓶を洗うブラシで、こういう形のがありますよね?
面白いなあ。
それにしても、こういう時全く知識が無いというのが、とても恥ずかしいです・・・
・・・・・という記事を書いたところ、さっそく理科の先生からメールが来ました!
上の花はブラシノキ(ブラシの木)という常緑小高木だそうです。
別名はカリステモン、ハナマキ、キンポウジュなどとも言うそうです。
「ブラシに似てる」と書いたところ、「良い勘してる」とほめられました(ほめられたのか??)
花や木々を見るのも写真を撮るのも大好きなのに、名前が分からなくて困ります。
今後ともよろしくお願いいたしますH先生!
日曜日のディズニーランド、メルちゃんはいつもの通りパーク内にある
ペットクラブに預けたのですが、
帰りに、↓このようなものをいただきました。↓

「とても立派にご主人の帰りを待っていることができました。
よってここに優秀ペット賞を授与します。」
今まで何度も預けていて、こういうのを頂いたのは初めてでしたので
最近始めたサービスなのかもしれませんね。
もちろん、預けられたペットみんなに、プレゼントされるものだと思いますよ。(メルだけが優秀なのかな?そんなことないよね(^^ゞ)
このブログに「ディズニー ペットクラブ」とか「犬 預ける」などのキーワードで見に来て下さる方が依然として多く、
それは、過去に色々と書いたからだとは思うのですが、
今回も預けてみて、何の心配も無かったです。
とてもマメに様子を見てくれて、トイレシートの交換、
指定した時間におやつや食事の世話、
持参して行ったタオル類なども汚れていないか見てくれたりして、
ケージの中に入れられてしまうのは、ちょっと狭くて可哀そうだけれど
それはまあ仕方ないでしょう。
以前から書いているように、
朝早くから夜遅くまで、家に置いていくのは不安だし
具合が悪くなった時は呼び出してくれるので、すぐに行ってあげられますし(家で具合が悪くなっても分からないものね)
このようなペットクラブのサービスは我が家にとってはありがたいです。
誰か親しい人で、面倒を見てくれる人がいたらいいな、なんて思うのですが
もし、何かあったときにお互い気まずい思いをするかも・・・と想像すると思い切れません。
ディズニーランドおよびディズニーシーのペットクラブについての詳細と感想(私の個人的な)は
過去記事(2009年5月)に詳しく書いてあります。 こちらから どうぞ(*^_^*)
さて、ディズニーランドでおもしろい木を見つけました。

これ、面白い花が咲いているでしょう?
以前からあったのかどうか、思い出せません。
なんていう木なんでしょう。

水筒や哺乳瓶を洗うブラシで、こういう形のがありますよね?
面白いなあ。
それにしても、こういう時全く知識が無いというのが、とても恥ずかしいです・・・
・・・・・という記事を書いたところ、さっそく理科の先生からメールが来ました!
上の花はブラシノキ(ブラシの木)という常緑小高木だそうです。
別名はカリステモン、ハナマキ、キンポウジュなどとも言うそうです。
「ブラシに似てる」と書いたところ、「良い勘してる」とほめられました(ほめられたのか??)
花や木々を見るのも写真を撮るのも大好きなのに、名前が分からなくて困ります。
今後ともよろしくお願いいたしますH先生!
● COMMENT ●
トラックバック
http://dailyrhapsody.blog23.fc2.com/tb.php/810-596f574f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)